こんにちは!ぽぽぽぽ府中です。
府中市内の小中学校では、夏休みが始まりますね。
夏休みの開始に合わせて、子供向けのイベントも開催されています。ぜひチェックしてみてください。
2024年7月27日(土)
府中市郷土の森観光物産館 夏のフェスタ2024

府中市郷土の森観光物産館にて、夏のフェスタ2024が開催されるそうです。
ヤギさんと触れ合える他、府中産野菜のワンコインセールなど、とってもお得で楽しいイベントです!
お子様連れでも楽しめそうなイベントですね♪
イベント内容
日時:7月27日(土)・7月28日(日)10:00〜
費用:100円
注記:商品がなくなり次第、販売終了。商品の購入数制限あり。
日時:7月27日(土)13:00〜14:00 ※熱中症アラート発令時は中止
注記:商品がなくなり次第、販売終了。
日時:7月27日(土)・28日(日)10:00〜15:00 ※熱中症アラート発令時は中止
内容:東芝府中事業所からお借りしたヤギによる緑地の除草(ヤギとの触れ合いもしていただける予定です)
日時:7月27日(土)・28日(日)10:00〜15:00 ※熱中症アラート発令時は中止
日時:7月27日(土)・28日(日)10:00〜15:00 ※熱中症アラート発令時は中止
注記:腐葉土は袋に入れた状態でお渡しします。(無くなり次第終了)
日時:7月27日(土)・28日(日)10:00〜18:00
日時:7月27日(土)・28日(日)10:00〜18:00
※TOKYO府中アイスの特別価格販売 280円(通常価格330円)
※登喜和食品の府中市限定納豆、武蔵屋米菓のわれせんミックス
アクセス
京王線・JR南武線「分倍河原駅」より徒歩約20分
・「郷土の森総合体育館」行きバスにて「郷土の森正門前」下車すぐ
・ちゅうバス/南町・四谷循環バスにて「南町二丁目」下車、徒歩6分
JR武蔵野線・南武線「府中本町駅」より徒歩約20分
無料駐車場あり(約400台)
ウルトラマンアークショー

7月6日からテレ東系列で放映が始まったウルトラマンアークが登場!
その他にも、先着200名にステッカーが当たるウルトラマンスタンプラリーなども開催されます。
ウルトラマン世代のパパも一緒に楽しめるかも?!ぜひお子様と一緒に足を運んでみてください!
アクセス
西武多摩川線「競艇場前駅」より徒歩3分
京王線「多摩霊園駅」より無料バスにて10分
JR南武線・武蔵野線「府中本町駅」より無料バスにて15分
便名 | 府中本町駅発 | 多磨霊園駅発 |
---|---|---|
初便 | 9:30発 | 9:45発 |
2便以降 | 約10~20分間隔で運行 |
※グレードレースや場外発売の際は変更される場合がございます。
無料駐車場が3ヶ所あり
駐車場 | 台数 | 備考 |
---|---|---|
北駐車場 | 80台 | ※本場開催時のみ利用可 |
東駐車場 | 250台 | |
駅裏駐車場 | 50台 | ※本場開催時のみ利用可 |
2024年7月28日(日)
FUCHU BEER GARDEN

府中駅前のけやき並木で、各地のクラフトビールが大集合するビアガーデンが行われます!
入場料無料で、時間制限もないので、ゆっくりとクラフトビールやフードを楽しめそうですね♪
10店舗のクラフトビールが集合し、主に東京都内に醸造所を持つお店が出店していますが、その他にも、埼玉県秩父市や埼玉県浦和市、新潟県十日町市からも出店されるそうです!
また、フードも府中市内のお店から5店舗出店します。
暑い時期ですが、けやき並木下は日陰も多く、より美味しくビールが飲めそうです!
クラフトビールがお好きな方、ぜひ美味しいグルメと冷えたクラフトビールで楽しい時間を過ごしましょう♪
出店店舗情報
・RIOT BEER
世田谷の店舗に併設された醸造所にて醸造したフレッシュなクラフトビールを提供している。
・VERTERE
奥多摩に醸造所を持つお店。飲んだ人の価値観を変えるビールを目指す。
・10ants Brewing
醸造所を持たないクラフトビール会社。IPAだけを作り続けている。
・マウンテンリバーブリュワリー
杉並区久我山に醸造所を持つ。ベルギースタイルの定番ビールや限定醸造のビール、季節のフルーツをつかったビールなどを作っている。
・サイカドブルーイング
東京都西池袋にある店舗に併設した醸造所で作っているクラフトビールを提供している。
・籠屋ブルワリー
狛江市に醸造所を持つ、地酒専門店が造るクラフトビールを味わえるお店。
・妻有ビール
2018年より新潟県十日町市にて醸造開始。地産地消型のビール醸造をめざし、地場産品を取り入れた醸造を積極的に行っている。
・秩父麦酒醸造所
埼玉県秩父市に醸造所を持つ。人の癒しになれる麦酒が目標。
・U.B.P BREWERY
千葉県浦和市に店舗併設の醸造所を持ち、「ビール×フットボールの文化を、浦和から世界へ」をコンセプトにクラフトビールを作っている。
・JR中央線コミュニティデザイン
中央線の駅などで駅員さんが育てたホップを使用した「ぽっぽやエール」を提供。武蔵境の中央線高架下にある26K Breweryで醸造している。
アクセス
京王線「府中駅」6番出口より徒歩1分
JR南武線・武蔵野線「府中本町駅」より徒歩12分
2024年8月1日(木)
第435回 八朔相撲祭

毎年八月朔日に行われる、八朔相撲祭が今年も開催されます!
この時期、大國魂神社の参道は、たくさんの相撲のぼり旗が並び、鮮やかに彩られます。
参加も観覧も無料なので、ぜひ興味のある方は足を運んでみてください!まわしの貸出もしているそうです(数に限りあり)
参加方法
大國魂神社にて受付しています。お電話にてのお申込みも可能です(042-362-2130)
小学生の部のみ、当日の飛び入り参加もOK!市内外、男女問わずどなたでも参加可能です。
区分 | 受付時間 |
---|---|
小学生の部 | 午前10時 |
中学生・一般の部受付時間 | 午後1時 |
アクセス
京王線「府中駅」南口より徒歩5分
JR南武線・武蔵野線「府中本町駅」から徒歩5分
タイムズ有料駐車場あり(180台)
平日料金:08:00-00:00 30分200円/00:00-08:00 30分100円(当日1日最大料金1400円/24:00迄)
土日祝料金:08:00-00:00 30分200円/00:00-08:00 30分100円(最大料金なし)
※ご祈祷を受けた方のみ1時間無料でご利用いただけます
2024年8月2日(金)
ボートレース多摩川納涼花火大会
こちらの花火大会では、約1,000発の花火が打ち上げられます!
入場無料でとっても人気なので、会場内で花火を見たい方は早めの入場をお勧めします。
去年は、会場内に露天なども出ていたそうです。
アクセス
西武多摩川線「競艇場前駅」より徒歩3分
専用駐車場がありますが、去年は開放していなかったようなので、今年も駐車場はないかもしれません。
近隣のコインパーキングも限りがあるので、なるべく公共交通機関を利用しましょう。
まとめ
府中市もついに梅雨明けして、本格的な夏が始まりましたね!
そして、府中市内では今週もたくさんのイベントが開催されます。お子様向けから大人のためのイベントまで!
ぜひ興味のあるイベントに足を運んでみてください。
この記事が、少しでもみなさんの夏の思い出づくりの参考になれば嬉しいです。
熱中症に気をつけて、楽しい夏をお過ごしください!
最新記事の更新はX(旧Twitter)でお知らせしています!
ぜひフォローしていただけると嬉しいです!
ぽぽぽぽ府中(@popopopo_fuchu)
コメント